更新? フォントに!?
何年ぶりかの更新です。
快適なPCライフを送る上で、日常利用するフォントの美しさ・可読性は大変重要なファクターです。
そんなわけで私は、たまに思い出したようによりよいフォントを求め、Web上をさまようよろい。
さまようのです。で、北に無料のフォントが配布されていると聞けば北のアドレスをアドレスバーに打ち込み、
南に美麗で格安のフォントが販売されていると聞けば南へのリンクをクリックし、
大変な労力をかけて、方々を探し回ったわけです。
そんなたまに思い出したような長年の努力が功を奏したのかどうか、なんかちょっと
気に入ったフォントを探し出すことができたのでした。つか私のハードディスクの中に埋もれてました。
ダイナフォントの華藝体W6。画面に使うとこんな感じ。
(フォントにアンチエイリアシングが効いてるせいか、画像が圧縮しにくいみたいです)
どうかね。かっちょいいだろう。Macと勝負できそうな気分になるではないか。
ちなみに左下にはみ出ているアイコンは東方紅魔郷.exe へのショートカットだ。
画面外にはth07.exe へのショートカットや、新規テキスト ドキュメント (2).txtもある。うん、非常にどうでもいい。
実は、Win2000で小さいサイズでもアンチエイリアシング有効にするためには、ひと手間掛かるのだけど、
その手順については、…ちょっと説明が面倒なのでこの話題には触れなかった事にする。
まあ、あれだ。
要は「かっちょいいだろう。」この一言が言いたかっただけで、
もう個人的にはこのページの役割はそれだけというか。
おわり。
としてもいいのだけれど、まあ今までそれなりに色々調べたので、
無料又は安めに手に入るフォントへの手引きを、ちょっと纏めてみようかと思った次第なのです。
(まあ少し本気で探せば、見つけられるようなものだけれど)
■無料でダウンロードできるお気に入りフォント(順適当)
○ことり文字フォントとか かわいい
ことり文字フォント
○あくあフォント 定番かな。大雑把な書き味
Teardrops in Aquablue
○うにフォントとか 手書き系、種類多め
STUDIO twoG
○懐遊体とか デザイン性高い
idfont
○モトヤシーダ・モトヤアポロ 可読性高め
モトショップ
ただし、ダウンロードするには会員登録が必要
○SH G30
小さいサイズでも可読性が高く、やんわりまる文字の印象をうける。使いやすい。(ライセンス的には灰色とも聞いた事がある)
ページの一番下の方にある。
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
○しねきゃぷしょん 映画字幕フォント
Chiphead
■安めにフォントをげちょうする
○DynaFont これくしょん 2004
市販製品。4179円で日本語31書体
○DynaFont 年賀状20書体パック
市販製品。3129円で日本語20書体
○フォントマーケット
ダウンロード販売。1050円から?日本語フォントをダウンロード購入可能。低価格帯ながら非常に種類豊富。
ワシが教えられるのはここまでじゃ…ぐふッ。ひとりでも、つよく生きていってください
おわり